メルマガに登録して
無料で動画を受け取る
↓↓↓

※gmail、yahooメールでの登録を推奨いたします
※icloudアドレスはメールが非常に届きづらいので他のメールアドレスをご登録ください。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

今すぐ手に入れてください!
いつまで公開できるかわかりません…

今回お届けする動画には、有料で提供しているサービスの一部が含まれています。
ですので、いつまで公開できるか分かりません。

メルマガ登録するだけで手に入れることができるので、
後回しにせず、ぜひ、今すぐ手に入れてください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

メルマガに登録して
無料で動画を受け取る
↓↓↓

※gmail、yahooメールでの登録を推奨いたします
※icloudアドレスはメールが非常に届きづらいので他のメールアドレスをご登録ください。

セラピストとして、こんなお悩みありませんか?

  • 解剖学を学習するべき理由が分からない
  • 知識を覚えても、現場でどう使えばいいか分からない
  • 色々な手法が気にはなってるけど、実際に学んだことが無い
  • 「伝統療法」と呼ばれるものが本当に効果があるか疑わしい
  • 解剖学や栄養学をどこで学べばいいか分からない
  • セラピストとしてもっと成長するための方法が知りたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

この動画が解決します

このページは、元々全国のトレーナーを始めとした運動指導者、そしてセラピストの方に向けた教育コンテンツを企画・開発をしているBAL株式会社の中のセラピストに特化したブランド「SAI」が運営をしています。

上記のような悩みは、我々が普段様々な教育コンテンツの開発や、セミナーを開催する中で実際に寄せられるお悩みです。

セラピストを職業とする方々にとって、その方法論は世界中に多種多様に存在しており、またセラピストとして「個」としての実力で勝負をしなければいけない中、「これから何が自分には必要なのか?」と悩んでいる方もいるかと思います。

もし、こちらをご覧頂いた方が上記のようなお悩みが一つでも当てはまるのであれば、今回無料で手に入れることが出来る動画からこの先のセラピスト人生の「ヒント」を得ることが出来ます。

無料でメルマガ登録する3つのメリット

実践解剖学
動画プレゼント①
1

トップセラピスト 斎藤文恵講師からのヒント
「一つの手法では偏りが出る」
「アーユルヴェーダのフェイシャルへの応用(実技)」

メルマガの登録特典の1つ目は、斎藤文恵先生による「一つの手法では偏りが出る」という考え方、そして「アーユルヴェーダのフェイシャルへの応用」の実技を見せて頂きます。

斎藤先生自身も、アーユルヴェーダを中心にタイ古式マッサージやラオス式トラディショナルセラピー、チベット医学と世界中の様々な伝統療法や手技療法を身に付けてこられた中で、一つの手法に頼ることのもったいなさを説いています。

また、実技ではアーユルヴェーダで用いるハーブを使ったフェイシャルセラピーを行っています。ハーブの効果がどれだけ凄いのか、これを見るだけでもお分かり頂けることと思います。
休養学概論
動画プレゼント②
2

大人気小顔整体師 吉田圭吾講師からのヒント
「セラピストの解剖学の重要性」
「顔と身体を繋げた小顔の作り方(実技)」

特典の2つ目は、吉田圭吾先生による「セラピストの解剖学の重要性」を理解すること、そして「顔と身体を繋げた小顔の作り方」の実技を解剖学的な根拠を示しながら実演して頂いています。

大人気小顔整体師、そして理学療法士として、如何に科学的根拠を持った施術を行うことの重要さを説いており、また解剖学を身に付けるとどんなことが出来るのかを説明しています。

そして、実技では全身の連動から、顔以外の部分へのアプローチから、どういう繋がりで小顔を作るのか。小顔作りをする全ての人にとって、大きなヒントになる内容となっています。
LINE配信画面
高頻度の「有料級」情報配信
3

各分野の専門家による有料級情報配信(定期配信)

世界中にセラピーや伝統療法、手技療法と様々な手法がある中で、各分野の専門家から定期的に情報発信を行っています。

ご自身の専門外の分野の世界がどのようなものか、どのような考え方を知ることはセラピストにとっての幅を広げることに繋がります。

是非定期的に配信される情報から、今後のヒントを得て下さい。

メルマガに登録して
無料で動画を受け取る
↓↓↓

※gmail、yahooメールでの登録を推奨いたします
※icloudアドレスはメールが非常に届きづらいので他のメールアドレスをご登録ください。


VOICE
各講師の講義を受けた受講者の声

講師紹介

斎藤文恵 FUMIE SAITO

ミナミヨシト

セラピスト / 森moriatari辺オーナー

1994年より皮膚疾患のある方が多く通うサロンで働きながら、内面美容や、排泄理論を深く学ぶ。また、本来専門の植物療法を生かし自然のチカラ(植物療法とオールハンド)のトリートメントを考案しガンの術後ケアで全国を飛び回る。

2011年には、日本対ガン協会のイベントで全国のマッサージボランティアのリーダーを務め、現代のストレス社会において病気になってしまう事を痛感し、ひとりでも多くの人が未病のうちにケアできる場所、気軽に術後ケアに通える場所を作りたいと強く思いサロンを展開。

その後、多くの教育機関で教鞭をとり育てたセラピスト、技術指導を合わせると1000人を超える。 更に自然療法や伝統療法を学ぶため、インド、タイ、ラオス、ヨーロッパを周り、アーユルヴェーダをはじめ、ラオストラディショナルセラピーをラオス人以外で初めて学ぶなど、まさに体当たりで技術、知識を深め、現在は、メディカルボディサロン1号店の森moriatari辺と、アジアントラディショナルセラピー タマリンドを経営、予約の取れないサロンとなっている。

吉田圭吾 KEIGO YOSHIDA

ミナミヨシト

美容整体師(理学療法士)

大阪の医療大学を卒業。理学療法士免許を取得し、病院でのリハビリテーション、アスリートのコンディショニングを経験。

6年前に解剖生理や基礎医学に基づいた小顔メソッドで開業。大阪・東京を中心に小顔、美容整体、セミナー講師として全国で活動。

「信念と覚悟を持ち確かなことで人の人生を豊かにする」
を理念として無痛で即時効果のある施術を提供する。
更には効果の持続も定評。

多くの著名人のクライアントを抱え、東京 麻布十番を中心に現在5店舗展開。全ての店舗がHP・看板無しで、「予約が取れない」小顔矯正サロンの代表を務める。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

今すぐ手に入れてください!
いつまで公開できるかわかりません…

今回お届けする動画には、有料で提供しているサービスの一部が含まれています。
ですので、いつまで公開できるか分かりません。

メルマガ登録するだけで手に入れることができるので、
後回しにせず、ぜひ、今すぐ手に入れてください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

メルマガに登録して
無料で動画を受け取る
↓↓↓

※gmail、yahooメールでの登録を推奨いたします
※icloudアドレスはメールが非常に届きづらいので他のメールアドレスをご登録ください。

FAQ
よくある質問

  • Q
    初心者でも問題ないですか?
    A

    問題ありません。「なんだか気になるな」「健康に興味があるな」まずはそんなきっかけでもOKです。まずはメルマガに登録して配信を見るのをおすすめします。

  • Q
    料金の請求はありますか?
    A

    ありません。メルマガでの配信は完全に無料で読むことができます。

  • Q
    しつこい勧誘はありますか?
    A

    こちらから無理に勧誘することはありません。配信内容によっては、既存サービスや他サービスのご紹介もございます。

  • Q
    講読をやめることはいつでも可能ですか?
    A

    可能です。メルマガ配信を解除すれば、配信は停止します。

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

メルマガに登録して
無料で動画を受け取る
↓↓↓

※gmail、yahooメールでの登録を推奨いたします
※icloudアドレスはメールが非常に届きづらいので他のメールアドレスをご登録ください。

SAIについて

BAL
SAIは元々運動指導者からセラピストとして活動している方向けに様々な教育コンテンツを企画・開発するBAL(HP)から独立したブランドです。

多くの学問分野・メソッドと出会う中で当社が至ったのは「健康や美の正解は決して一つではない」ということ。

そして、国内だけでなく世界には優れた手技療法や伝統療法が多く存在しています。それらを教育コンテンツとしてお届けしていく中で、一つの方法論に捉われない「自分だけのオリジナル」を見つけて行って欲しいのです。

SAIでは様々なコンテンツをお届けし、そしてそれを確実に身に付けていくための練習会を定期的に開催することで、知識や技術だけでなくそのような独自性を見つける事業を創出する事業を行っています。
表示したいテキスト

運営会社

会社名 BAL株式会社
代表取締役 ミナミヨシト
本社所在地 〒900-0015
沖縄県那覇市久茂地2-3-11 レナトス久茂地ビル7F
HP https://www.bal-okinawa.jp/
お問い合わせ info@bal-okinawa.jp
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。